-
kindle電子書籍を完全に自分の所有物にする方法は?
-
紙書籍は一度買ってしまえば完全に自分の物になることを特長としています。
一方で、楽天がkoboをスタートする前にRabooという電子書店を運営していたものの、
Koboをスタートしてからの保証はなく、Raboo閉鎖後に買ったものが無駄になり、
困った人がたくさんいるように、電子書籍は
「所有出来ない」
事が大きな弱点と言われています。
ただし、完全ではないもののある程度は所有出来て、
例えば突然Amazonのkindle事業が終了になったり、
障害により、買った本をクラウド上からDLできないような状況になっても対処できる方法があります。
それは、ファイル自体をPCにダウンロードし、
USBケーブルでPCと端末をつなぎ、端末内にファイルを入れるという手法です。
これにより、完全にオフラインの状態の中でも買ったものを読むことが出来ます。
ただし、アップルのiTunes Storeで買ったものは
PCを替えても新PCにてファイルの管理が出来たりするものの、
AmazonのAZWファイルはPCを替えても新PCでファイルを管理できるのかわからない、
ということやAmazon側のバージョンアップなどで
新しいKINDLE端末に買い替えた時に、古いタイプのファイルを開けないような可能性も起こりうるので
完全に所有出来るわけではありません。
そのため、買ったものは必ず永久に自分の所有物にしたい場合は紙書籍を買うのは一番ですが、
PCにファイルをDLする、という方法は一度試してみることをお勧めします。
| カテゴリリンク→ コラム |この記事自体の単体URLはこちら
- 有名人の愛読書(作家) (60)
- 有名人の愛読書(アスリート) (48)
- 有名人の愛読書(サッカー選手) (188)
- 有名人の愛読書(野球選手) (4)
- 有名人の愛読書(バレーボール) (13)
- 有名人の愛読書(キャスター・アナウンサー) (119)
- 有名人の愛読書(ビジネスマン) (16)
- 有名人の愛読書(ミュージシャン) (92)
- 有名人の愛読書(女性アイドル) (224)
- 有名人の愛読書(女優・女性タレント) (313)
- 有名人の愛読書(政治家) (19)
- 有名人の愛読書(クリエイター) (14)
- 有名人の愛読書(男女お笑い芸人) (139)
- 有名人の愛読書(男性アイドル) (6)
- 有名人の愛読書(女性モデル) (143)
- 有名人の愛読書(俳優・男性タレント) (110)
- 有名人の愛読書(文化人) (28)